❝ 乃木坂46の番組では、自分ばかり出ていっても仕方がないので、自分も出るけど、それよりはバランスを考えています。
❝ 誰からも認められなくていいから、無駄に自信だけ持っておくっていうことも強みになる。
❝ どんな変化が訪れたとしても、プラスに捉えよう!
❝ バラエティだけじゃなくて、ライブでもいまだに緊張しっぱなしで。出番の前は、いつも吐きそうなくらいで。毎回、続けていくうちに慣れてくるんだろうなって思っていたんですけど、本当に慣れないですね。多分、永遠に慣れないままなんだろうなって思いますね。
❝ 私は、限りなく宇宙に憧れが強い地球人なんですよ。だから、たまに手を伸ばしてそっち側に行こうとするクセがあって。

❝ 余計なプライドは捨てることにしました。目標に向かうとき、最初に決めた道だけにこだわるのではなくて、「別の道からもアプローチを考える」ことがすごく大事だなと。
❝ 3期生、2期生、1期生、みんながどこかに自分の強みを見つけて、グループとしてはもちろんですけど、乃木坂46っていう場所以外にも、居場所を見つけられるようになる。
❝ 「イジられたらそれに全力で応える」、「無茶ぶりをされても全部やってみる」ってことをやってみたんです。そうしたら、それをいいと言ってくれて、好きになってくれる人も増えて。
❝ 「ちょっとぶっ飛んだことを言っているけど、でも応援したいな」と思っていただけるような、いい印象で記憶に残りたいです。
❝ 私は決して引っ張っていくタイプではないんですけど、できる限りそういう先頭に立っている子をサポートしたり、作業が円滑に進む手助けができたらいいなって。

❝ 「何かがダメだから選ばれない」とかじゃなくて、意外とタイミングだったりもする。
❝ ライブになると、メンバー同士でここがよくない、ここはこうしよう、っていう語り合いの時間が増えるんです。
❝ 私はブログを自分に言い聞かせるために使うことも多くて。
❝ 最初に乃木坂に入ってきたときは、1期生の中でも途中参加で入ってきたっていう形だったから、誰かと一緒にいると人と合わせちゃうタイプなので、ひとりでいた方が楽だって思っていたこともあったんです。でも、今はみんなでいることの方が多くて、みんなにイジってもらったりしていて(笑)。
